SIGMAの18-50 F2.8です。
いやあ、レンズでこんなにも描写が変わるもんなんですね・・・。
透明感が違います。そのうち中望遠で明るい単焦点も欲しいなーと思ってます。
ソニーの初心者用の50mm F1.8とか良さげなんだよなあ。
中古なら1万円くらいで買えるし(爆
ただ、外観はプラスチッキーでお世辞にもいいとは言えないし、α7Dに付けるとおへそみたいな状態に・・・・(笑。
α7-Digital 50mm f3.5 1/200 ISO-100
α7-Digital 18mm f8 1/350 ISO-100
α7-Digital 50mm f2.8 1/90 ISO-200
使用レンズ:SIGMA 18-50 F2.8 EX DC MACRO
全てRAW現像
↓現在18-50はなくて、17-50が最新のもののようですね。
4 件のコメント:
3枚目の写真、サンモールですね。
って事は、ペコちゃんで買われたんでしょうか?
まぁメーカー製のニッパチズーム買うなら、
こっちの方がずっといいですね。
あそこペコちゃんて呼ばれているのですか・・・初耳でした(笑
たしかにペコちゃんですね。
中野にはまったく興味なかったのですが、ここのカメラ屋に通ううち(そのついでに散策)、なかなか趣きがあっておもしろい街だと思うようになりましたねえ。
おっしゃる通り、
中野は魅力的な町ですね・・と最近私も気がつきました。
中央線というと、高円寺の方が印象強いのですが、
中野の方が味がある気がします、スナップ的には。
まあ、楽しくなってたくさん撮りますが、
なかなか作品として出せるようなクオリティに至らないのがスナップの難しさですよねえ。
家に帰ってきてつまらない写真が多いこと多いこと。撮ってるときはもちろん楽しいんですけどね(笑
コメントを投稿