2011/09/28

SIGMA DP2の写真はどーれだ?




そう!あなたが思ったものが正解です。
あなたの心の内なる底に真実は眠っているのです。
まあ、拡大すれば分かると思いますが(笑)
テキトーに撮ってます。

Finepix Z3
iphone4
DP2


2011/09/23

木の肌

SIGMA DP2
ISO100 F4.0 1/200


台風に曝されてもなお立ち続ける力強さ。


この写真のRAWデータ(元データ)はこちらから→http://xfs.jp/tt2g9
※2011/9/30日頃までダウンロードできます
※要望があれば再アップします

2011/09/22

「SIGMA Photo Pro」アップデートなのだが・・・?

SIGMA DPシリーズ、SDシリーズのためのRAW現像ソフトである「SIGMA Photo Pro(通称SPP)」が5.1にアップデートされた。
変更点は以下の通りです。

Windows版

  • 露出ピッカー機能を追加しました
  • SD1のX3Fファイルの現像処理において、ハイライト部の諧調表現の改善を図りました
  • 各種バグを修正し、動作安定性の向上を図りました


Macintosh版

  • 露出ピッカー機能を追加しました
  • SD1のX3Fファイルの現像処理において、ハイライト部の諧調表現の改善を図りました
  • Mac OS X 10.7でネットワークドライブが認識されない不具合を修正しました
  • 各種バグを修正し、動作安定性の向上を図りました

とのこと。箇条書き2つ目の”X3Fファイル現像処理・・・うんぬん”についてはSD1のことについてだから関係ないと思い、DP2の私は露出ピッカー機能に期待しようと思ったのですが、これがどうやらDPシリーズには適用されないらしい
ヘルプを見てもそんなことは書いてないし、ネット上からSD1ファイルを拾ってきて現像してみてようやく分かりました。ほんと、こういうの最初から書いといてください。バグかと思いますから・・。
ちなみに露出ピッカー機能、使ってみた感じでは画像の中の選択したポイントを基準にして露出補正を掛ける機能のようです。例えば人物写真だったらお顔をクリックすれば一発適正露出!といった具合です。すごく便利そうなんだけどなあ・・。

それにしても各種バグってなんだろう・・・相変わらず潰しきらずにいるのですねー・・・。

アップデートはこちらから↓
http://www.sigma-sd.com/SD1/jp/photopro.html

2011/09/21

このタイミング!まさに台風の目?ニコンがミラーレス発表


プレスリリース↓
http://www.nikon.co.jp/news/2011/0921_nikon-1_01.htm

さて、ニコンはミラーレスの台風の目となれるのか・・・。
「Nikon 1 V1,J1」を10月20日に発表するとのこと。
しかし、私はこのデザイン系統あまり好きになれませんね。近代化デザインなM8みたいな?レンズだけ妙に目立ってしまって統一感がない気がします。あと、前面の「1」という文字が・・・。
グリップは別売りみたいです。

気になるセンサーサイズは”13.2×8.8mm(CXフォーマット)”。
私はこのサイズ、あまりいいサイズだとは思えませんが・・。
ちなみにSIGMA DP2のセンサーサイズは”20.7×13.8mm”です。

でもやはりニコンだから売れるンでしょうかね。

ちなみにニコンの場合、一眼カメラとは呼ばずに「レンズ交換式アドバンスカメラ」と呼んで欲しいみたいです。

詳しい仕様については下記をご覧ください。
”Nikon 1 J1”
”Nikon 1 V1”

デジカメオンラインさんで予約が開始されています↓

2011/09/20

うらやましすぎる小笠原諸島でSD1

デジカメwatchさんにこんな記事が出ていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110920_477087.html

小笠原諸島を訪れSD1で撮影を行ったとのこと。
「う、うらやましすぎる」
世界遺産に登録された小笠原諸島、是非1度・・とは言わず2度も3度も訪れてみたいところですよね。「島固有の昆虫」、「島固有の植物」、そして「イルカと触れ合える(萌」・・・。

ただ、撮影された画像を見ると相変わらずRAW現像大変そうですね(汗
本来茶色気味であるはずの岩盤がなぜか赤っぽくなっちゃってますし・・3枚目の写真(SD1本体の写真を含め)。DP2Xでもこの傾向は見られていますね。なかなか調整が思うようにいかない苛立ちから私はDP2Xを手放してしまいました。

SD1はまだまだ未成熟っぽいので私は今所有しているDP2で撮りに行きたいかなー。
十分な解像感は得られると思いますし。



相変わらずなお値段!SD1さん。SD1をamazon.comで買う人はいるのだろうか・・。カメラってあまりamazon.comでは売れ無さそう。ただ、在庫が切れ始めてあまりお店で見かけなくなったカメラは売れそうですね。


2011/09/18

ユン調整:スト4 volt

9月15日に”スト4 volt”がアップデートされました。
今回の追加キャラクターはオワチャーフェイロンと次が本番だユンでした。
私はネタ要素も考えたらダンが来るだろうと思っていたのでしたが、はずれてしまいましたね。また「?」アイコンが2つ出てきているので、おそらくまた二人キャラクターが追加されるのでしょう。私の予想だとジュリとセスあたりかなあと・・・。ほんと勘ですが。
↓追加されたフェイロンさん(フォわチャー!!)と・・・
↓そして調整されたと思しきユンさん(瀕死・・)
スピードがめちゃめちゃ速いんですけれどもその代わり体力がものすっごく少ない印象です。さくらと同じくらいかも?
しかも攻撃力があまりないためほとんどダメージ与えられない場合が多い(下手糞なだけか)。簡単コマンドだと幻影陣が楽しいですね。さくさく連撃できますので。こういったさくさく感はアプリならではかもしれません。PC版は入力するときの緊張感がすごいですから。
PC版もいいですよー。奥が深いから・・・最近飽きはじめてますが・・・(え



2011/09/17

なんだかいつの間にか。

僕の写真は芸術性を欠いてしまっていた気がする。
いや、芸術性があるなんて奢ったことは口が裂けても言ってはいけないか。
ただ、ただ何か忘れていた、いつの間にか記録写真になってしまっている気がする。

本当に心動かされる場面を写してきたか。
心動かされる場面を描写することのみが芸術だとは言えないだろうけど。

はっきりいって自分が撮る写真はとてもつまらない。とくに今の写真は。
昔の方が楽しそうに写真を撮っていたな。といっても1年前くらいの話だと思うが。

無意味とも思える解像感への執着や技術的なことへの疑念、
そんなことが僕の心を腐らせていたのかもしれない。
無意識のうちに写真に写り込ませていたのかもしれない。

もう一度見直そう。カメラとの接し方を。
カメラは主役じゃない、もちろんカメラは重要なツールだが、
一番重要なのは僕だ。間違いなく。

こんなところで満足できない。

2011/09/16

GXRの知名度があああA!



私がよく訪れるブログサイトの主であるsuzukinekoさんが「GRD4の8万円という価格はGXRに興味を持たせることが真の狙いなのでは?」という趣旨の発言をなされていたので、ちょっと調べてみた。

検索ワードに「RICOH」を追加したのは「GXR」という名称が他のプロダクトのネーミングにも使用されている可能性があるためである。差が生まれないように「GR Digital」にも「RICOH」を追加しておいた。
すると、いつの間にやら”GXR”の知名度は”GR Digital”と同列くらいになっていたようである。当時は全くといっていいほど見向きもされなかった(主観)のに・・・・。これはやっぱりGRでの地道なユーザー奉仕の賜物か?
尚、上グラフは日本限定においてのものである。全世界で見た場合は、下のような具合。



な、なぬーーーーー!驚きだ。ちなみに地域別人気度は「香港」、「台湾」、「タイ」、「日本」、「ドイツ」の順に高かった。割合としては「香港」、「台湾」が8割を占めていた。

うーん、いやはやGXR侮れない・・・ますます興味が・・だがしかーし、私にはフォビオンという嫁がいるので・・・。え・・・。

※”google insights for search”はgoogleでの検索人気度を数値化したものです
※2011/09/16までのデータによる


確かにGXRとA12が買えちゃう値段よね(笑


※データがおかしくなっていたので、修正しました

2011/09/15

GRD4(GR DIGITAL4)ホワイト・ブラック予約開始!

※画像はRICOH公式HPより拝借

出ましたねえ。
GR Digital Ⅳちゃんが。

もう公式サイトやらニュースリリースやらでご覧になられていることかと思いますが、Ⅲからの主な変更点は、

  • 手ブレ補正の追加
  • ハイブリッドAFにより合焦スピードを最大1/2に短縮
  • 1ショットでダイナミックレンジを拡張した写真が撮れる「ダイナミックレンジ補正」機能
  • オートブランケットに「コントラストブラケット」「ダイナミックレンジ補正ブラケット」「画像設定ブラケット」
  • シーンモードに「インターバル合成」「ポジフィルム調」「ブリーチ バイパス」
  • 電子水準器にアオリ方向の傾き検知を追加
  • 背面液晶モニターが123万ドットに進化、またRGBにホワイトの要素を追加
  • フィルムカメラ時代にファンをトリコにしたGRブルーを再現
以下、私の感想と販売店情報・・・

2011/09/07

DP2,DP2X色味の違い

↓DP2
↓DP2X

上がDP2で下がDP2Xです。
どちらもSPPにてRAW現像。ISO50,色味:スタンダード,オートホワイトバランス(SPP内),f7.1です。デフォルトで現像しました。なお、絞り優先で撮影。SPPは同じバージョンです。

これが私を苦しませた原因です。あまりにも違いませんか?
DP2Xはビビットや風景にすれば多少DP2に近づきますが・・・調整するのがめんどくさい。DP2のデフォルトの色味が好きだっただけにすごく残念でしたね。

そして私はDP2XからDP2へ逆戻りしてしまったのでした。
なんだかんだ私はこの緑被りを愛していたのかもしれません。

新入荷_送料無料_【中古品】シグマ SIGMA DP2
新入荷_送料無料_【中古品】シグマ SIGMA DP2
価格:25,000円(税込、送料別)

デジカメの手ブレ補正機能って

振動が体に伝わってきて気持ち悪くなりませんか?
僕だけか・・・(笑

少なくとも僕が使っていたE-620の手ブレ補正は気分が悪くなったな。
手元でぶるぶるするんだもん。

2011/09/05

帰ってきたFOVEON~!



待ってたよー君の帰りを。
xがついてない君の帰りだよ。
sはついててもよかったけどファームウェアで改善されてるから無印でOK。
君の色味・コントラストが本当に大好き。

はい、私はFOVEON信者ですが何か・・・!藁
いいんです!奇しくもベイヤー機を使ったことによりFOVEONの魅力を再確認してしまった私を罵ってください。
もう浮気はしません。心中です。

ノイズだっていくらだって吐き出せばいいよ。ソフトウェア処理ごりごりなんて嫌なんだ。

DP2X→E-620→DP2

愛しているよ。

2011/09/03

GRD4登場間近か・・・・!GRD3在庫なし。



※“google insights for search”は任意のキーワードがgoogleでどれだけ検索されたか定量的に見ることが出来るツールです


最近GRD3の在庫数がめっきり減ったきましたね。
楽天市場や価格コムを見ていてもどんどん出店数は減っていくばかり・・。
そろそろGRD4投入する気なのかもしれません。

しかし、GRD4はいったいどんなスペックになるのか。F1.9の明るいレンズより更に明るいレンズというのはなかなか考えにくいですし、センサーを現在のものより大きくすることはなかなか考えにくい・・(GXRのサイズを見ていればGRDのサイズでは収まりきらないのは容易に想像できますよねえ)。

そしたら後は高感度が更に強くなりましたよ!といった具合でしょうか。
手振れ補正とか(ニーズはあんまりなさそう・・)?

GRD3の時点でかなりファームアップが施されたことによりほぼ完成系といった感じじゃないでしょうか。いずれにしても今を逃すと新品のGRD3を手に入れることはほぼ困難となるかも?

amazonならまだ新品の取り扱いが数点あるようです。私は中古でも全く構わない派なのですが・・。